はりよしでは、ユーザー様からの釣果レポートを募集しています。
釣果投稿していただいた方にステッカーとコンセプトフック(非売品)をプレゼントいたします。

ステッカー(赤、黒)
コンセプトフック
  • Hariyoshi コンセプトフック
    ウェーブライン環付28号 Soleil color(ソレイユ)
    強靭で優美。線径φ2.55mm
    太陽の下で見るとギラギラ、ソレイユカラー。
    且つ紫外線で高発光。

投稿者:はりよし
2015.06.10

絶海の孤島 青ヶ島からの釣果報告

青ヶ島について 伊豆諸島の八丈島の南にあたり、絶海の孤島と言われ、アクセスが悪いため、自然が多く残っています。 船での乗り継ぎ移動か? はたまた八丈島まで飛行機で行き、そこからヘリコプターで移動するか...
投稿者:Y.K
2015.04.11

佐渡沖でホタ針が活躍

釣行日4月11日「土) 場所 佐渡沖 使用針 ㈱はりよし ホタ針細地16号ケイムラ  エサは冷凍イワシ 釣果  アカムツ(のど黒)40センチ級2匹 第二昭山丸で、佐渡沖にいきまして、のど黒つれました。...
投稿者:チョリソー
2015.03.23

天橋立オープンキス釣り大会

はりよしの「秋田狐3.5号 茶焼き」 を北近畿の大会で使わせていただき良型のイシガレイが釣れました。よく曲がらなかったと驚きです。 ...
投稿者:横浜の松葉
2015.02.23

釣行記 in 相模湾沖 「ムツ12号」使用!

仲間と馴染みの湘南の釣船から根魚狙いで出船、1.5kgクロムツ1本、アブラキンメ0.7~1.3kg7枚、メダイ、スミヤキ多数を釣りあげた。 初挑戦の仲間が2kgオーバーのクロムツ1本にアブラキンメ5枚...
投稿者:J.T
2015.02.01

J.T釣行記 走水編

はりよしさんが新しく出した「ステッカー」をもらい、クーラーボックスにペタペタ。 これから横浜フィッシングショーに行ってきます。今年は「はりよし」は北陸フィッシングショーに出すらしい。 この前の釣果報告...
投稿者:はりよし
2015.01.25

台湾から釣果報告

台湾から釣果報告を頂きました。 丸セイゴ16号白金での釣果です。 ...
投稿者:はりよし
2015.01.17

シマアジ(キハダ)針小(13号)でイシナギ釣り上げ

横須賀、長井漁港「儀兵衛丸」船長、弊社シマアジ小(キハダ13号)でイシナギをゲット。 正月明けの長井沖にて、12Kgのイシナギ、船長いわく「刺さりがよく、自分の手も釣っちゃった」とのこと。 平素はあま...
投稿者:T.H
2014.12.01

房総沖の鯛テンヤ

仕掛けはすべて手作り(錘、孫針)で、仕掛けの8割がたは「はりよし」の針を使用 ...
投稿者:末広食堂マスター
2014.10.10

マグロ 釣果報告 in 相模湾

今年のマグロ釣りは、8,9月は魚影は見えるものの喰い渋りが激しく、10月に入り30キロ超級がヒットするようになりました。 写真は10月10日 佐島 志平丸でのマグロ釣り 30キロ超 午後1時ころにヒッ...
投稿者:横須賀のK.S
2014.08.29

青ヶ島 石鯛針のテスト釣行

海の状態が良ければ可能な限り港へ通いました。 朝マヅメのみでなく、夜釣りも敢行。 今年は黒潮が御蔵島まで上がってしまい、あまり青ヶ島の状況は良く ないよう に思われました。 ベイトのムロアジも殆ど回遊...