はりよしでは、ユーザー様からの釣果レポートを募集しています。
釣果投稿していただいた方にステッカーとコンセプトフック(非売品)をプレゼントいたします。

ステッカー(赤、黒)
コンセプトフック
  • Hariyoshi コンセプトフック
    ウェーブライン環付28号 Soleil color(ソレイユ)
    強靭で優美。線径φ2.55mm
    太陽の下で見るとギラギラ、ソレイユカラー。
    且つ紫外線で高発光。

投稿者:SEN
2022.10.05

片倉ダム巨ベラ

片倉で自己ベストの巨ベラを釣って最高に嬉しいです。 ...
投稿者:宇根 佑(珍福会)
2022.10.04

アシストフックチャレンジ

今回は初の糸満海域でのテンヤ釣行です。 今回はWLS18号のサイズを中心に孫針に使用してみましたが ポイントの特徴を掴んでからはヒットが連発でした。しっかりフッキングが決まり、ショア、オフショア問わず...
投稿者:宇根 佑 (珍福会)
2022.10.04

チームプレー

今回は同チームメンバーの當銘さんと 夜はタマン、ロウニンアジ、朝型はマクブを狙っての釣行です。 今回はWLS N22号を使用 モゾモゾした前あたりから一気に竿を締め込むあたり。 フッキングを入れてファ...
投稿者:山城 善成(AFC)
2022.10.01

70タマン

今年2枚目となる70オーバータマン 出勤前釣行なので潮と風を見てポイントを選択。 今回のポイントは根が荒い為に大型でも強引に寄せれる用に12号竿を選択しました。 針はウェーブラインストロング(WLS)...
投稿者:當銘 由樹(珍福会)
2022.09.28

沖縄三大高級魚 (第4弾)

皆さんお久しぶりです。 三大高級魚 第4弾、、、 ということで相棒の宇根くんとマクブ釣り釣行して来ました。 今回のポイントは、海底内がカナリ起伏が激しいポイントで、ヒットすると強引なやり取りになるポイ...
投稿者:山城 善成(AFC)
2022.09.24

ベタ凪の海

ベタ凪の海での釣行。 個人的にベタ凪の海だと魚の活性が弱いイメージがあり餌を食い渋る事もしばしば、、 ポイントの流れを読み竿先から真っ直ぐ沖に流れるポイントを選択。 ここで使うのがWLSです。針自体の...
投稿者:山城 善成(AFC)
2022.09.19

台風後の爆釣

先日に引き続き、サイズアップ狙いで雨風の中の釣行です。 このポイントは初めて入りましたが投げる度に藻が掛かる状況。こんな時は針を小さくして藻の上に餌を乗せるイメージ。 WLSの18号に変えて投入、 す...
投稿者:山城 善成(AFC)
2022.09.18

針の号数選択

毎週台風が来てるおかげで水温もぐっと下がり魚の活性も上がってきました。 少し厄介なのが活性が上がり過ぎて小さい個体が針を丸呑みしてリリースが出来ない事です。小さい個体は荒くいしてしまい針を飲み込む事が...
投稿者:宇根 佑 珍福会
2022.09.17

沖縄3大高級魚

今回はチームメンバーに引き続き 沖縄高級魚マクブを、狙っての釣行です これまで投稿した釣果のエサは全て 魚の切り身など一般的に使われる 餌でしたが マクブの好物であるカニ餌での釣果はなく今回はカニ餌と...
投稿者:當眞 嗣朝(ドルフィン)
2022.09.15

波ヤバ残波岬!

今日は久しぶりの残波岬🎣です!台風ウネリがまだ残るなか🌊、19時半頃が投げ始め、2本打ち込みました。今日はかねひでで買ったスルメイカ🦑といつものシガヤー🐙で、2本とも一投目でドーン、ドーン🎣ブチ曲がり...